こんにちは、リュウセイです。
Googleのサイト最適化テストツール「WebPageTest」の使い方を書いた記事です。
診断結果において見るべきポイントについても書いたので、参考にどうぞ。
サイトの最適化テストができる「WebPageTest」でパフォーマンスを計測してみた結果…
記事は「30秒程度」で読めます。
WebPageTestとは?
Webサイトのパフォーマンスを計測するためのツール。
無料で利用できます。
テスト環境などの条件を設定して、仮想環境でテストを行える点が最大の特徴です。
可視化するのが難しいサイトのパフォーマンスを計測できる便利なツールですね。
WebPageTest – Website Performance and Optimization Test
WebPageTestの使い方
- テストしたいサイトのURLを入力
- テスト環境を設定
- テストを実行

WebPageTestのサーバが混んでいると、テスト実行に時間がかかることがあります。
その場合は、しばらく時間を空けてから再度テストを行なってください。

テストを終わると結果が表示されます。
右上にページランクが表示されますが、最高は「A」で最低が「F」。
あくまでテストなので、結果は目安程度に留めておくのが無難だと思われます。
テスト結果において最も見るべき部分は「Webバイタル」の項目ですね。
Webバイタルの意味については、下記の記事を参考にどうぞ。
それでは、以上です。
ありがとうございました。