どうも、リュウセイです!
今回は「バリューコマースの登録の流れ」について解説していこうと思います!
ASPに初めて登録する方は登録方法が分からないと思うので、バリューコマースの中の人である僕(大ウソ)が登録の流れを丁寧に教えます。
- バリューコマースのメリット・デメリットが一目で分かる
- バリューコマースの登録の流れを把握できる
目次
バリューコマースとは
「バリューコマース」は、バリューコマース株式会社が運営するASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)あり、1999年に日本初のASPとして開始しました。現在では累計広告主数が6,500社を超えており、850,000以上のサイトが登録しています。
また、他のASPにはない大企業や大手ECサイトの広告を多数扱っているのも特徴です。
バリューコマースの概要
運営会社 | バリューコマース株式会社 |
サービス名称 | バリューコマース(valuecommerce) |
広告主数 | 6,500社以上 |
強いジャンル | yahoo系サービス・EC・通販 |
最低支払額 | 1,000円 |
振込手数料 | 無料(バリュコマ負担) |
報酬 | 月末締め/翌々月15日払い |
サイト審査 | 有り(少し厳しめ) |
振込手数料は無料(バリュコマ負担)なのが嬉しい点ですね。これはAmazonアソシエイトやもしもアフィリエイトでも同様です。
バリューコマースのメリット
メリットは以下の通りで、
- ASPで唯一「Yahoo!ショッピング」をアフィリエイトできる
- Amazonアソシエイトや楽天プログラムとも提携できる
- イベントやセミナーに参加できる
- 成果の出やすい広告を自動で掲載してくれる
目玉なのは何と言っても「Yahoo!ショッピング」と提携してアフィリエイトが出来る点です。間違いなく。
順番に見ていきましょう。
ASPで唯一「Yahoo!ショッピング」をアフィリエイトできる
「バリューコマース」でしか扱えない大企業の広告があると書きましたが、それが「Yahoo!ショッピング」と提携できるというところです。なぜASPで唯一Yahoo!ショッピングと提携出来るからと言うと、バリューコマース株式会社はYahoo!の子会社だからです。
同じ広告が他のASPにある場合においても、バリューコマースの方が報酬単価が高いことが多いです。なので、既に他のASPに登録している場合でもバリューコマースに登録しておいた方が何かと有利ですよ。
Amazonアソシエイトや楽天プログラムとも提携できる
ここもデカイ。「もしもアフィリエイト」と同様、バリューコマースでもAmazonアソシエイトや楽天プログラムと提携出来ます。
Amazonアソシエイトの審査はGoogle AdSenseの審査より厳しいという声が多い中、バリューコマース経由でAmazonアソシエイトに提携申し込みが出来るのは強いです。バリュコマ経由なら提携しやすいですからね。
イベントやセミナーに参加できる
バリューコマースでは、アフィリエイターに向けたイベント・セミナーを無料で開催しています(参加招待制もアリ)。アフィリエイトで成功を収めている先輩達から直接ノウハウを教えて貰える(かもしれない)貴重な場です。
セミナーや勉強会の参加にはバリューコマースの無料会員登録を済ませることが必要です。
セミナーはオンラインでも参加可能なので、地方に住んでいる方でも気軽に参加できる仕様です。
成果の出やすい広告を自動で掲載してくれる
バリューコマースには、
これら3つの独自機能があります。
紹介テキストや商品紹介パーツをカスタマイズすることで、より自分のサイトにあったレイアウトやデザインでアフィリエイトリンクを貼ることが出来ます。これは便利!
バリューコマースのデメリット
ここまでバリューコマースのメリットをご紹介してきましたが、デメリットもあります。
それは、「既にサービスが終了してしまっていること」です・・・。ガーン
というのは真っ赤な嘘です。
提携審査に時間がかかる
バリューコマースでサイト審査有りのプログラムに提携申し込みをした場合、広告主との提携審査に時間がかかる傾向があります。ですが、2020年5月より開始された「ランク制度」によって、ある一定ランクを保持していれば審査不要の「即時提携」が出来るようになりました。
審査が少し厳しめ
他のASP同様、バリューコマースにもサイト提携があります。サイト審査が有って無いレベルの「A8.net」とは異なり、他のASPの中でもバリューコマースのサイト審査は厳しい・・・とよく言われています。
具体的なサイトの審査基準は明確にされていませんが、概ね10記事はサイトに用意しておいた方が良いです。
絶対とは言えませんが、Google AdSenseに合格しているサイトであればほぼ問題無く審査には通ると僕は見ています。
バリューコマースの登録の流れ
それでは、ここからはバリューコマースへの無料会員登録について解説していきます。
バリューコマースへの無料会員登録はコチラからお願いします。
「無料会員登録」をクリック

メールアドレスを入力

「私は18歳以上で、上記各利用規約と個人情報保護方針に同意します。」にチェックを入れて、「次へ」をクリック

「○○にメールを送信します。よろしいですか?」と表示が出るので、メールアドレスを確認したら「送信」をクリック

登録したメールアドレス宛に「[ValueCommerce] アフィリエイト登録フォームのご案内」という件名でメールが届くので、60分以内に「仮登録URL」をクリックして申し込みを済ませる

申し込みに必要な情報を入力したら、一番下にある「次へ」をクリック



入力内容の確認を終えると、バリューコマースへの申し込み手続きは完了

申し込みを済ませると「[ValueCommerce]アフィリエイト参加申込みのご確認」という件名でメールが届くので、メールに記載の仮パスワードを控える


「バリューコマース」の上にある「アフィリエイトサイトの会員の方」から仮パスワードを使ってログインして、ログイン後に本パスワードへと変更する

ここまでがバリューコマースの無料会員登録と初回ログインまでの流れです。
これを参考にして<バリューコマースの無料会員登録>を済ませてください。
まとめ
お疲れ様でした。
バリューコマースはASPの中で唯一「Yahoo!ショッピング」と提携できる点が最大の強みです。登録しておいて損はありません。というか、絶対登録しておくべきですよ!
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す