こんにちは、リュウセイです。
三重県津市にあるサオリーナの施設内にある「れっどらいん厨房」というカフェ・喫茶に行ってきました。
三重県は地元ですが、サオリーナ自体はまだ一度も行ったことがなく、サオリーナ探索も兼ねて行くことに。
れっどらいん厨房を知ったキッカケは、津市限定の生活情報雑誌「つぅぴ~す」の2021年3月号です。表紙の左下に写っている苺パフェのお店がれっどらいん厨房です。

今回のお目当ては、その苺パフェ。スイーツ好きの血が騒ぎましたね。
備忘録ですが、スイーツが好きな方はぜひ読んでみてください。
サオリーナでの食事なら「れっどらいん厨房」|苺パフェ食べてみた
サオリーナとは

サオリーナ – Wikipediaとは、三重県津市にある津市産業・スポーツセンター内にある屋内総合スポーツ施設です。アリーナ,弓道場,プール,ジムなど色々揃っています。
施設外にはランニングができるトラック(走路)があり、施設をぐるっと一週できるようになっています。写真右の赤っぽい道がそのトラックです。

周辺には田んぼが広がっているので、その景色を眺めながらのランニングは気持ちいいですね。
「れっどらいん厨房」に行ってみた
サオリーナ自体が初めてだったので、れっどらいん厨房がどこら辺にあるのか探すのに少し時間がかかりました、、、。
いや、入り口付近にあるのですぐ分かるのですが、屋内スポーツ施設の方へ行ってしまったのでちょっと迷ったのです。
僕は探索が好きなので施設内をアチコチ歩き回ったところで、やっとれっどらいん厨房に到着。11:30オープンだったので5分ほど外で時間を潰して(その間でもブログのネタ探しをして、、、)、そしていざ入店。
オープン直後に入店したこともあり、運良く角の席に座れました。お陰で写真が撮りやすい。


メニューは見開き1ページとその裏面のみのシンプル構成。思っていたよりも値段は安かったですね。喫茶の定食って高いイメージあるので。


初来店だったので、まずは味チェックということで唐揚げの和風セットを注文。唐揚げが美味しかったら当たりのお店ですからね(※独自基準です)。
これで税込1,000円(単品700円+セット300円)!
感想は…
超美味しい!
唐揚げも、ご飯も、味噌汁も付け合わせも全て文句なしの美味しさ。
メニューに書いてあったとおりボリューム沢山で、これでセット込み1,000円は価格設定を間違えているレベル。唐揚げ好きなら満足できる値段とクオリティではないでしょうかね。
ご飯もおかわり無料なので、たくさん食べたい方も嬉しいですね。ご飯は白ごはんか雑穀米か好きな方を選べます。
ちなみに、小麦粉を使って揚げるのが唐揚げで片栗粉を使って揚げるのが竜田揚げ、というのが一応の分類になっています。片栗粉を使う分、竜田揚げの方が衣が厚いです。
さてさて、食後のデザートとして、お目当ての苺パフェをご注文。いざテーブルに運ばれてくると、正にあの表紙にあった苺パフェ!

お値段は1,100円。これもそこそこボリュームがあるので、コスパ最強。
もちろん、美味しい。3月号の特集に載っていた季節限定のパフェだったので、5月時点で販売しているか不安でしたが、まだあって良かった、、、。
最後に、セットについていた珈琲を飲みながらブログの構成を考えて、退店することに。
お店を出た後は、施設外のランニングコースをぐるっと一週して帰路につきましたとさ。
めでたしめでたし。
ぜひ、あなたも「れっどらいん厨房」に行ってみてください。
れっどらいん厨房-Communication with good taste-
それでは、以上です。
ありがとうございました。
コメントを残す