どうも、リュウセイです!
Googleアドセンスの審査になかなか受からない…。広告収入で少しでも稼ぎたいのに!
Googleアドセンスの審査に通らなくて、困っていませんか?
Googleアドセンス審査はとにかく難しいと巷で良く話題が挙がります。
Twitterでも合格報告が相次ぎ投稿されている様子を見ると、まるでネット界における宝塚入団試験の合格発表みたいです。
広告収入という自動販売機型サイトに夢を見る方を次々にふるい落とす様は、やっぱり本当にGoogleって悪魔なのかもしれませんね笑。
Googleアドセンスに合格しないと広告収入を得られないのか?と言うと実はそんなことなくて、アドセンス以外にも手段はあります。
今回はそれをご紹介しますが、結論としては「Googleアドセンスが最強」になります。
Googleアドセンス以外に広告収入を得る手段が分かる
Googleアドセンス以外で広告収入を得られるサービス
Googleアドセンス以外で広告収入を得られるサービスには、
- 忍者AdMax
- medi8
上記の2つがありました。
過去形なのは、その内の1つである「medi8」が2018年にサービスを終了したからです。
なので、今の選択肢としては「忍者AdMax」1択となります。
では、忍者AdMaxとはどんなサービス概要なのか?
次で解説していきます。
忍者AdMaxとは?

忍者AdMaxとは、株式会社サムライファクトリーが提供するクリック報酬型の広告ASPです。
SSLに対応しており、Twitter,Facebook,Google,Yahoo!のアカウントで登録が可能です。
次に、忍者AdMaxメリット・デメリットを解説していきます。
忍者AdMaxのメリット
忍者AdMaxのメリットは以下の通りです。
- 審査不要で即広告を掲載できる
- GoogleアドセンスではNGなサイトでも広告を掲載できる
- PV報酬がある
忍者AdMaxの一番のメリットと言えるのが、「審査不要で即広告を掲載可能」という点ですね。
そして、Googleアドセンスでは掲載不可なサイトでも忍者AdMaxなら掲載可能です。アダルトサイトなどですね。
しかし、忍者AdMaxにも禁止事項があります。
第10条 禁止事項
- 法令に違反する行為やそのおそれのある内容、犯罪的行為またはこれらを助長、幇助する内容(違法薬物販売に関するまたは関すると疑われるサイト、自殺・自傷行為を誘発・助長するおそれのあるサイト、暴行その他犯罪的行為の動画の掲載、ねずみ講等無限連鎖講に類する情報の掲載等)
- 公序良俗に反する行為及び表現、日本の法令に抵触する可能性のある画像及び動画、児童ポルノまたは児童虐待に当たる内容(出会い系・援助交際・売春・買春に関するサイト・情報の掲載、メル友募集に関する利用、無修正アダルト画像の掲載等)
- 売春・買春、児童ポルノサイト、ワンクリック詐欺と目されるページ、その他法令または公序良俗に反するおそれがあると当社が判断したサイトへのリンクを掲載、宣伝、誘導するものまたはこれらの情報を提供するもの
- 当社または第三者の著作権・商標権等の知的財産権、その他の財産権を侵害する内容、または侵害するおそれのある内容(音楽、動画、ゲーム、小説、同人誌、その他第三者が創作したコンテンツ・著作物の無断使用、無許可アップロード等)
- 当社または第三者の信用、肖像権等の権利、プライバシーを侵害する内容またはそのおそれのある内容
- 特定の個人や団体を対象とした、匿名での告発など攻撃的な行為または精神的に苦痛を与える内容、その他第三者に不安感・不快感を抱かせる内容(誹謗中傷、個人情報の公開、ヘイトスピーチ等)
- 虚偽または誤解を招くような内容を含む情報を掲載する内容またはことさら事実に反する情報を送信・掲示する内容
- 公衆の射幸心を煽るもの
- その他公序良俗に反する、またはそのおそれのあるもの
引用元:忍者AdMax 利用規約
また、Googleアドセンスには無い「PV報酬」という仕組みもあります。
忍者AdMaxのデメリット
一番のデメリットと言える点は以下の通りです。
- Googleアドセンスより広告の質が低く、クリック単価が低い
審査が不要で尚且アダルトサイトOKとなると、これは仕方が無いと思います。
やはり、Googleアドセンスの審査が厳しいのにはそれなりの理由があるわけです。
また、medi8のようにサービスを終了する可能性もあります。
Googleもそうなる可能性はありますが、企業規模を考えるとmedi8より可能性は低いでしょう。
やはり狙うはGoogleアドセンス!
広告収入は単価が低いので、アクセスが多くないとそんなに大きく稼げないです。
Googleアドセンスですらなかなか思うように稼げないのに、忍者AdMaxのクリック単価はアドセンスより低いので更に稼ぎにくいです。
なので、やはりおすすめはGoogleアドセンスです。
忍者AdMaxは、Googleアドセンスの審査に合格するまでの繋ぎとして利用するのが良いでしょう。
Googleアドセンス審査に合格するポイントは「Googleアドセンスとは?審査のポイントと申請方法を解説」で解説しているので、良かったら合わせて読んでみてください。
まとめ
Googleアドセンスの審査は厳しいですが、諦めずに何度も改善して審査に申請すれば、いずれ合格する日が来ると思います。
合格して、あなたもTwitterで合格投稿してみましょう!
意外にも、沢山の人達から反応を貰えますから。
僕もTwitterでGoogleアドセンス合格投稿を見かけたら、必ずおめでとうコメントといいねを残しています笑。
是非、「Googleアドセンスとは?審査のポイントと申請方法を解説」の記事を読んで、あなたも合格の2文字を勝ち取ってください!
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す