こんにちは、リュウセイです。
- ブログで画像を使いたいけど、著作権フリーな画像はどこで手に入れれば良いのか?
- 画像素材サイトでいちいち検索して探すのが面倒くさい
こんな悩みはありませんか?
ブログとかで使う画像は主に画像サイトからダウンロードしますが、「Google画像検索」から画像を探すやり方もあります。
この「Google画像検索」、以前は著作権フリーな画像とそうではない画像が混在された状態でしか検索できませんでした。しかし2020年8月31日のアップデートで追加された「クリエイティブ・コモンズライセンス」により、著作権フリーの画像だけを絞り込んで検索できるようになりました。
また、画像の利用規約も簡単に確認できるようになっています。
画像サイトでなかなか好みの画像が見つからなかった場合は、実質的に無料画像サイトと化した「Google画像検索」も合わせて使うと画像探しがより捗るはずです。
当記事では、Google画像検索で著作権フリーの画像を検索する方法について書いていきますね。
【超簡単】商用利用可の無料画像を大量にゲットする方法
「Google画像検索」にアクセスして、探したい画像を検索しましょう。


検索すると上の様に沢山の画像がヒットします。
アップデート以前は、無料で使用しても良い「ロイヤリティフリー」の画像と転載不可・有料の画像が混在した状態で検索結果に表示されていましたが・・・。

- ツール
- ライセンス
- クリエイティブ・コモンズライセンス
の順番にクリックすると・・・

この通り、無料で使える画像がズラッと表示されます。
基本的には著作権フリーなのですが、「使用の際に著作権者の表示が必要」「非営利目的での利用限定」「改変不可」などの詳細な条件は、各ウェブサイトの利用規約を参照しましょう。

- 先程のツールバーから「商用およびその他のライセンス」を選択
- 画像左下に表示された「ライセンス可能」をクリック
- 「認可の詳細」をクリック

「認可の詳細」のリンク先に利用規約が記載されているので、画像の使用前に必ず目を通しておきましょう。
まとめ
メチャメチャ簡単でしたよね(^_^)v
もはや無料画像サイトと呼んでもいいレベルなGoogle画像検索、ぜひ活用してみてください。
それでは、以上です。
ありがとうございました。