こんにちは、リュウセイです。
動画変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」の使い方を書いていきます。
結論、直感操作で使える初心者に優しい動画変換ソフトです。
ソフトの立ち上げもスムーズなので、全体的に軽めですね。
それでは、早速紹介を始めていきます!
目次
【機能紹介&レビュー】HD Video Converter Factory Proが使い易すぎた件
株式会社WonderFoxとは
WonderFoxについて
WonderFox Soft, Inc.(www.videoconverterfactory.com/jp/)は2009年に成立されたトップレベルのマルチメディアソフトウェア会社です。主な事業内容は、高品質のマルチメディアソフトの開発および販売することです。主な製品は WonderFox HD Video Converter Factory Pro、DVD Ripper Pro、オールインワンのDVD Video Converter、document manager などです。
PCソフトウェアを主に制作・販売している中国の会社。企業情報はコチラ
2009年創業ということなので、10年以上続いているようですね。
取り敢えず、怪しい会社ではないようでした。
HD Video Converter Factory Proとは
株式会社WonderFoxが提供する、WonderFox独自のビデオエンコード技術を採用した多機能な動画変換ソフトです。
ビデオエンコードとは
動画を圧縮したり変換したりする作業のこと。
無料版と正式版(永久ライセンス版)の2つが用意されており、無料版では機能の一部が制限されます。


永久ライセンス版の機能は、下記のとおり。
- 動画形式の変換
- 動画(YouTubeなど)のダウンロード
- 画面の録画
- 動画または画像の素材を元にGIF作成
- 写真を動画に変換
- 動画をスクリーン分割
- 字幕付きの動画から字幕をダウンロード
独自のビデオエンコード技術により、他の変換ソフトと比べて出力品質が高いのだとか。
それなりに色々な機能が付いていますが、操作は難しくありません。
大抵は、動画または画像などの素材を追加して、編集していくというのが基本の操作になるので簡単です。
この手のソフトを使ったことがないような初心者でも、少し触れば操作に慣れると思います。
ですが、細かい編集はあまり得意としていないので、プロ並みにガッツリ編集したい人には少し物足りないかもしれません。
また、「Windowsのみ対応」なのでMacユーザーは使えないという点にご注意を。
次に、本記事の読者様限定の「無料景品版」について紹介していきますね。
本記事の読者様限定に無料景品版をご提供します
機能紹介の前に、WonderFox様からご提供いただいた「無料景品版」をご紹介していきます。
機能制限は無料版のそれと同じですが、限定期間中は通常価格の「50%OFF」で永久ライセンス版にアップグレードできるのが景品版の最大のメリットです。

キャンペーンは終了しました。特典の更新があった際はリライトするので、次の見出しは読み飛ばしてください→ジャンプ
無料景品版のダウンロード手順
まずは下記のボタンをクリック。
続いて、無料ダウンロードボタンをクリックしましょう。

期間限定で使える無料ライセンスコードが記載されたWord文書がダウンロードされるので、ファイルを開きます。

パソコンにWordが入っていない方は、ダウンロードしたWordファイルをGoogleドライブにアップロードすれば、Googleドキュメントとして自動変換されてファイルを開けます。
取り敢えず、中を開けて無料ライセンスコードさえ取得できればOKですからね。
そして販売ページから無料ダウンロードをして、無料ライセンスコードをソフトに入力すれば景品版として使用できます。
永久ライセンス版へ50%Offでアップグレードできる無料景品版のご提供は、2021年7月4日までとなっているので、ぜひ今回のチャンスをお見逃し無く!※無料景品版の期限は終了しました
HD Video Converter Factory Proの各種機能の紹介
それでは、ここからHD Video Converter Factory Proの各種機能の解説を始めていきますね。
上に書いた手順でソフトをダウンロードして、起動させましょう。

トップ画面を見ると、左から下記の通りに項目が並んでいます。
- 変換
- ダウンロード
- 録画
- GIF作成
- ツールボックス
それぞれ解説していきます。
変換

動画を様々な形式に変換できる機能です。
中央部分に動画をドラッグ&ドロップ、又はファイルの追加から動画を追加しましょう。

追加ファイルは、単に形式を変換するだけではなく、字幕を付けたり不要なシーンをカットしたりと色々な編集ができます。







また、右上の鉛筆アイコンをクリックすると出力後のファイル名を書き換えることができます。
また、パラメータ設定では動画の解像度や縦横比などの指定ができます。


そして、この機能の目玉である出力フォーマットの変換ですが、なんと全部で495個ある形式の中から選択可能です。
とんでもないですね!
選べるフォーマットの種類は下記のとおり。

動画の編集を終えて、フォーマットも選択したら、変換をクリックして変換していきます。

ダウンロード

- YouTube
- Yahoo
- niconico
- FC2
- Vimeo
- Dailymotion
- LiveLeak
など、300以上のWebサイトからビデオ・オーディオ・字幕をダウンロードできる機能です。
また、チャンネルやプレイリストを一括ダウンロードすることも可能です。
この機能を使用するに当って1つ注意なのが、YouTubeなどに違法アップロードされている動画のダウンロードや、著作権保護されたファイルの変換は行わないこと。
それを理解した前提で、使い方について解説していきますね。
まずは、新しいダウンロードをクリックしましょう。

続いて、下記の通り。
- ダウンロードしたい動画のURLを貼り付け
- 分析をクリック

分析が終わったら、動画形式と解像度を選択してOKをクリックすれば、指定のフォーマットでダウンロードできます。
絶対に、違法アップロードされた動画のダウンロードや、著作権保護されたファイルの変換はやらないでくださいね!
録画

パソコン画面の録画や録音ができる機能です。

- スクリーンの一部を録画できる「ウィンドウモード」
- 全スクリーンを録画できる「全画面」
- 音声を録音できる「録音」
特記事項は特にないです。
GIF作成
動画または複数の画像(写真もOK)を元にGIF作成ができる機能です。
GIFとは、複数の画像を元にしてパラパラ漫画みたいにするフォーマットです。
こちらの機能では、動画も複数枚の画像としてバラすことでGIFに変換できます。
動画をGIFに変換

GIF作成→動画をGIFに変更をクリック。

次に動画を追加をクリックして、GIFにしたい動画を追加しましょう。
解像度やフレームレート(間隔)の指定をして、GIFを作成をクリックすれば、GIFがダウンロードされます。
また、各フレームの間隔(秒)は、0.01~2.19秒の間で指定可能です。

画像をGIFに変換

GIF作成→画像をGIFに変更をクリック。

次に画像を追加をクリックして、GIFにしたい画像を追加しましょう。

画像の場合は、最低でも2枚以上の画像を追加してください。
各フレームの感覚(秒)は、0.01~2.19秒の間で指定可能です。
あまり短すぎると見づらいので、程よい感覚を探してください。
※変換機能の紹介にて貼ったGIFは、この機能を使って作成したものです。
ツールボックス

その他の機能です。
- 写真を動画に変換
- 動画のスクリーン分割
- iPhoneまたはAndroidフォン用の着信音を作成
- ビデオから字幕をダウンロード
順番に見ていきましょう。
写真を動画に変換

画像や写真などを動画に変換する機能です。
上のGIF作成と操作は同じで、画像を追加をクリックして、各フレームレートの指定をして動画を作成をクリックするだけです。


各フレームの感覚(秒)は、0.1~21.9の間で指定可能です。
実際に作ってみたのがコチラ。
動画のスクリーン分割

6種類のテンプレートから選択して、動画をスクリーン分割(最大3分割まで)できる機能です。

iPhoneまたはAndroidフォン用の着信音を作成

iPhoneまたはAndroidフォン用の着信音を作成できる機能です。

詳しくは、WonderFoxの公式ページを参考にしてください。
多くの人は、携帯電話に付属している選択可能な着信音を使用するのではなく、電話のデフォルトの着信音を好きな音に変更することを好みます。適切なツールが見つかった場合、携帯電話用のカスタム着信音を取得するのは簡単な作業です。簡単な方法で着信音を作成する方法については、この記事に従ってください。まず、必要な着信音メーカーをインストールしてください。
ビデオから字幕をダウンロード

MKV、MP4、VOBなどのビデオから字幕をダウンロードできる機能です。

こちらも、詳しくはWonderFoxの公式ページを参考にしてください。
字幕は、ビデオを楽しんでいる間、ビデオや映画で重要な役割を果たします。MKV、MP4、AVI、VOB、またはその他のビデオからSRT、ASS、SSA、またはTXTファイルとして字幕を抽出する最も簡単な方法を見つけてください。タイムラインに沿って字幕を取得するのに役立つ字幕抽出機能を無料でダウンロードします。
それでは、以上です。
ありがとうございました。