どうも、アドセンス一発合格請負人のリュウセイです!
今回は、リアルビジネスとGoogleアドセンス広告ビジネスを比較して、両者の違いを基にGoogleアドセンスの良さについて解説していきます。
この記事の意図を先にお伝えしておくと、Googleアドセンスは実質元手0円で出来る最強のネットビジネスだよ、ということです。
それとは反対に、リアルビジネスはある程度の軍資金が必要で、失敗した時のリスクも決して小さくはありません。
リスクを最小限に抑えてビジネスをしたいなら、迷わずGoogleアドセンス広告ビジネスを選択するべきです。というお話です。
目次
リアルビジネスとネットビジネスの違いとは?
リアルビジネスとは、早い話ネットビジネス以外のビジネスのことです。
個人事業主として申請をして何か事業を興したり、法人登記をして会社を設立して何か事業を興したりと、多くの人がイメージする起業スタイルです。
ネットビジネスとは、簡単に言うとインターネットを介したビジネスです。アフィリエイトが典型的なネットビジネスの例ですね。
アフィリエイトとはインターネットを利用した広告宣伝の一つで成果報酬型の広告のこと
リアルビジネスで取り扱う商品は「有形」が多いですが、ネットビジネスの場合は「無形」を取り扱うことが多いです。無形とは即ち、デジタルコンテンツであったり広告掲載であったり謂わば「形がないもの」ですね。
無形商品の最大のメリットは何と言っても「商品在庫を持たないこと」だと言えます。ネットビジネスには在庫という概念が一切ない(厳密に言うとアフィリエイトは少なからず関連します)ので、商品が売れなくて在庫を抱えすぎて倒産…なんてことはありません。
また、リアルビジネスでは最も負担が大きい固定費である「人件費」もかからないので、非常にリスクが少ないビジネスモデルです。
その反面、リアルビジネスはネットビジネスに比べるとリスクが非常に大きいです。
店舗を構えているならば家賃や光熱費などが毎月かかりますし、人を雇っているならば賃金を毎月支払う必要があります。これらが毎月の固定費になってきます。
リアルビジネスが上手く続かなくなる最大の原因はキャッシュフローの枯渇です。毎月支払わなければならないお金を払えなくなる状況が数ヶ月続くと終わります。
しかし、ネットビジネスで言うところの固定費はWebサイトのサーバー代やドメイン代くらいであり、省エネ経営だと月数千円で済みます。つまり、毎月必要なお金はたった数千円程度で済むのです。
毎月数千円の支出なんて、支出に毛が生えたレベルだと思いませんか?しかも、ネットビジネスはリアルビジネス以上にレバレッジをかけやすいので、月たった数千円の投資で数千倍の利益を生むことも十分可能です。
元手は月数千円くらい、そして人件費が一切不要。このことから、ネットビジネスは個人レベルでもビジネスを興しやすくてかつ成功させやすい形だと言えます。
Googleアドセンス広告は立派なネットビジネス
Googleアドセンス広告とは、Googleが提供するサイト運営者向けのクリック報酬型広告配信サービスのことです。
Googleが規定する「サイトの審査」に合格したWebサイトだけに限定して、Google広告に出稿した広告主の広告を配信します。
クリック報酬型を採用しているので、Webサイトに掲載した広告がサイト訪問者にクリックされるだけでサイト運営者に報酬が支払われます。
Googleアドセンス広告のような広告配信サービスも立派なネットビジネスであり、Webサイトに掲載した広告そのものが商品になります。
広告はチラシではなくWebサイトというデジタル上で表示されるものなので、無形商品です。そのため、在庫という概念がありません。
また、Googleアドセンスの利用にはお金がかからないので、Webサイトさえあれば誰でも無料で始められます。先ほども解説したとおり、Webサイトの維持費は省エネすれば月数千円くらいで済むので、ハッキリ言うと貧乏人でもできるビジネスです。パソコンは必要ですけど…。
貧乏人がリアルビジネスをやろうと思えば銀行や投資家からお金を借り入れる事の選択肢以外はほぼ無いに等しいですが、少なくともGoogleアドセンスを始めとするならば月数千円の資本があれば大丈夫です。
Googleアドセンスに限らずネットビジネス全般に言えることですが、コストが安いのでビジネスリスクが非常に小さいです。金銭的な失敗なんてほぼないレベルの世界ですね。
Googleアドセンス広告は最強のネットビジネス
結論、Googleアドセンス広告は数あるネットビジネスの中で最強です。
まず、広告がクリックされるだけで収益化できるのが最強だし、広告の掲載自体にお金がかからないのも最強です。
Googleアドセンスがネットビジネスで最強たらしめる根拠は次の通りです。
- 無料で利用できる
- 広告の掲載にお金がかからない
- サブスクモデルじゃない(月額課金しなくても良い)
- 固定費はWebサイト周りの費用のみ
- 世界を代表するIT会社であるGoogleの広告配信サービス
- Googleのテストにより日々サービスが向上している
- クリック報酬型なので収益化しやすい
- クリック単価が高い(20~40円)
- アクセス数を集めるだけで大きく稼ぎやすい
- 利用者が多いので情報も多く出回っている
- 社会的な信用があるネットビジネスである
- 大企業も積極的に利用しているネットビジネスである
- 厳格なサイト審査によりサービスの質が極めて高い
- 広告のジャンルが幅広いのでユーザーに非常にマッチしやすい
YouTubeが無料で成り立っているのも、広告配信による収益のお陰です。YouTubeは2006年にGoogleに16億5000万ドル(日本円で約1,705億2,501万335円)で買収されたので、Googleが運営しているサービスの一つです。
ちなみに、YouTubeに配信されている広告は、Google広告に出稿した広告主の広告だと知っていましたか。
Google広告に出稿された広告がGoogleアドセンスを介してWebサイトに配信されているという仕組みになっているので、Googleアドセンスで取り扱える広告のジャンルは実に幅が広いです。
100円均一ショップなどには色々なジャンルの商品が並べられていますよね?Googleアドセンスもそんな感じだと思って下さい。
取り扱う商品のジャンルが多いと言うことは、それだけユーザーの満足度が高くなりやすいということであり、それが稼ぎやすさにも繋がってきます。
リアルビジネスで幅広いジャンルの商品を取り扱おうと思えば、それはもう非常に大変なことです。100円均一ショップとかよくやってられるなぁと思いますもんね。
しかし、Googleアドセンス広告のビジネスなら、月たったの数千円くらいの維持費で済むWebサイトさえあれば誰でも無料で始められます。
素敵なビジネスですが、一番の課題であり難関でもあるのが「サイトの審査」です。ここを乗り切らないと利用は出来ないので、Googleアドセンスを始めたいと思う方は下記の記事も是非参考にしてみてください。
合わせて読みたいGoogleアドセンスとは?審査のポイントと申請方法を解説
まとめ:あなたのGoogleアドセンスの審査合格をサポートします
Googleアドセンス広告はあらゆる方面で最強たらしめるネットビジネスです。
そんなGoogleアドセンスに少しでも興味があって、サイトの審査に合格したいという方は是非コチラを覗いてみてくださいね。
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す