どうも、リュウセイです。
『ブログの収益が月100万あります』とか『ブログで人生変わりました』なんて言う魅力的な言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
ブログでの稼ぎ方の主な手段とは、Googleアドセンスなどの広告配信やアフィリエイトなどが主な所です。
Googleアドセンスとは、Googleが運営しているクリック報酬型広告配信サービスのことです。アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告宣伝の一つで成果報酬型広告のことです。
Googleアドセンスにせよアフィリエイトにせよ、食べていけるほどの額を稼げるようになるにはそれなりの時間が必要になってきます。そして当然ながら知識と経験も必要になってきます。要は、そう簡単には稼げないということです。
僕がおすすめしているのはGoogleアドセンスです。広告がクリックされるだけでお金が手に入るので、ブログ初心者でも比較的稼ぎやすいビジネスモデルだからです。
アフィリエイトはアドセンスなどの広告ビジネスと比べると、セールスライティング技術などが必要になってくるので初心者には難しい部類になります。
そのため、まずはGoogleアドセンスで稼ぐ経験を積んでから徐々にアフィリエイトにも挑戦していくという流れが良いと思っています。
しかし、ブログを介してアドセンスやアフィリエイトで稼ぐ上で、最初に最も強く意識しておくことがあります。
それは何かと言うと、「ブログは独自ドメインで運営していく」と強く意識することです。
独自ドメインとは自分で指定したドメインを取得することであり、無料ブログサービスのドメインとは違って、明確に自分の資産となるものです。
はてなブログなどの無料ブログサービスを利用してブログで稼ごうとする人が後を絶ちませんが、これはおすすめできない手段です。
何故かと言うと、無料ブログサービスは企業が運営しているものであるため、ある日突然サービスが終了するという恐れがあるからです。そうなると当然ながら、そのサービスを使ってブログを開設している人達のブログも強制的に閉鎖されます。
それまでブログで月100万稼げていたとしても、一瞬でパーになってしまいます。ブログの命は企業が100%握っているとも言えるので、利用者は有無を言えずにただ従うしかありません。
しかし、自分で取得して自分で100%管理する独自ドメインの場合は、そんな理不尽なことは絶対に起こりません。無料ブログサービスのブログは色々と制限があるのですが、独自ドメインで運用しているブログには一切の制限がありません。
そのブログで何を書こうが、何をどうしようが、100%運営者の勝手です。イメージとしては、自分の畑だと思って下さい。どんな作物を育てようが、そこに倉庫を置こうが完全にあなたの自由…みたいな感じです。
本気でブログで稼いでいきたいなら、ブログは絶対に独自ドメインで運用するべきです。独自ドメインとサーバーの費用は合計してもたかだか月数千円くらいなので、たったそれくらいの投資を惜しんでいてはダメです。
アドセンスやアフィリエイトは「自動化」が出来るので、しっかり育てていけば、いずれは完全放置でも月10万とか月100万とか自動で稼げるようになります。その可能性は大いに秘めています。
これを業界では「自動販売機」と呼んでいます。自販機は放置していても客の方からわざわざ買いに来ますよね?定期的なメンテナンスさえすれば勝手に売れていく様子から、よくそのように表現されます。
正に“夢の不労所得”なワケですが、夢ではありません。夢を夢で終わらせない第一歩として、是非ブログは独自ドメインで始めるようにしましょう。
独自ドメインのブログは何したって自由だと書きましたが、Googleアドセンスを利用しようとするならばGoogleが規定する「サイトの審査」に合格しないといけないので、下記の記事も合わせて読んでみてください。
また、ドメイン名の選び方と取得に関して書いた記事もあるので、こちらも合わせて読んでみてください。
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す