安西先生が全て答えを言っている
どうも、レシートの整理が死ぬほど嫌いなリュウセイです。 安西先生…そう、あの人気バスケットボール漫画「SLAM DUNK」に登場する安西光義(あんざい みつよし)。 安西先生の名言…
どうも、レシートの整理が死ぬほど嫌いなリュウセイです。 安西先生…そう、あの人気バスケットボール漫画「SLAM DUNK」に登場する安西光義(あんざい みつよし)。 安西先生の名言…
どうも、ラミネーターがターミネーターに見えてしまうリュウセイです。 『真面目すぎて生きづらい…』と感じているそこのあなた。今この瞬間も生きづらいですか? 『もうやだ死んでしまいたい…
どうも、リュウセイです。 前回に引き続き、なぜマスク着用は習慣化できるのにブログの更新は習慣化出来ないのか?についてです。 理由は一つで、「重要性の違い」です。 マスクは「コロナ…
どうも、リュウセイです。 コロナ渦、まだまだ続いていますね。懲りずにコロナ感染者報道をし続けるマスコミを見ると、まだ終わりは近くないようです。あと暫くの辛抱ですね。 コロナ渦が世界にもたらした…
どうも、リュウセイです。 このブログを開設してもうすぐ半年になります。もう半年経つんだよなぁとしみじみ思います。まぁまだ半年足らずですが(笑)。 「ブログで毎月安定して稼ぐ」という何とも夢の世…
どうも、リュウセイです。 断捨離にて宣言した断捨離。 まだ完全に終わっていないけど、とりあえず午前中で出来る範囲まで進めた。 断捨離初日の感想だが、レシートや領収書の整理がかなり…
どうも、リュウセイです。 明日、断捨離しようと思います。 捨てるものは主に本。 買ってまだ一回も読んだことない本もありますが、バッサリ捨てちゃいます。 本の次は、書…
どうも、リュウセイです。 今回のテーマとなっている「負け意識」ですが、これは何かと言うと「行動する前から自分の負ける姿を想像してしまうこと」です。 自分の負ける姿を想像するとはどういうことかと…
どうも、リュウセイです。 8050問題とは、2010年以降に日本で起きた長期化した引きこもりに関する社会問題のことです。 詳しくはコチラ↓ 出典:ウィキペディア-8050問題- …
んな店舗がブラックフライデーを開催しているので、てっきりイオンの真似をしているものだと思っていました(笑)。 ブラックフライデーの歴史は比較的新しく、1961年頃からフィラデルフィアっていうアメリカ合衆国ペ…
最近のコメント