ブログの画像がぼやけてしまう主な原因は以下の通り。
- 画像を引き伸ばすから
- 自分のブログ記事に合った最適なサイズの画像を使っていないから
解決方法について、順番に解説していきます。
ブログの画像がぼやける問題の解決方法
画像を引き伸ばさない
小さいな画像を拡大して引き伸ばすと画質が低下して、ぼやける原因になってしまいます。
また、大きな画像を縮小させてもぼやける原因になってしまいます。
なので単純な話、画像は元サイズのまま使うのが最適です。
多少の拡大や縮小ならばそこまでぼやけないので、例えば600×400で使いたいなら、なるべくそれに近いサイズの画像を調達するようにしましょう。
「どれくらいのサイズの画像を使うか?」を明確にしておくことが重要です。
スクショして画像を調達するときは、なるべく必要な部分だけを切り取れるようにするのも一つのテクニックです。
自分のブログ記事の横幅にあった最適なサイズの画像を使う
使用するテーマによってブログ記事の横幅は異なってくるため、それに合わせた画像のサイズを使うことが大切です。
例えば、自分のブログの横幅が1000なら、記事に挿入する画像の横幅サイズも1000に合わせるべきです。
ブログの横幅の調べ方については、下記の記事で解説しています。
まとめ
- どれくらいのサイズの画像を使いたいのかを明確にしておき、なるべくそれに近いサイズの画像を調達すること
- 自分のブログ記事に合った的確なサイズの画像を使うこと
たったこれだけのことを意識するだけでも随分違います。
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す