
どうも、リュウセイです!
アフィリエイトを始めたいのだけど、何を用意すればいいのかな?
アフィリエイト初心者の方必見です。
今回は「アフィリエイトを始める上での3種の神器」というテーマで書いていきますね。
- 安心してアフィリエイト活動をスタートできる
- 最高のアフィリエイトスタートを切れる
初心者がアフィリエイトを始める上で用意するべき3種の神器
3種の神器については以下の通りです。
- アフィリエイト専用のフリーメールを作る
- アフィリエイト専用の銀行口座を開設する
- WordPressブログ
順番に解説していきます。
アフィリエイト専用のフリーメールを作る
フリーメールとは、キャリアメールとは違って無料で取得できるメールのことです。
有名なフリーメールには「Yahoo」と「Google」がありますが、僕個人としてのおすすめはGoogleです。
理由は以下の通りです。
- めっちゃ簡単に作成できる
- アフィリエイト集客用のYouTubeが開設できる
- 理論上何個もアカウントが作成できる
- 15GBもの大容量
- 迷惑メールフィルタが強力
- ウィルススキャン機能を標準搭載
- SSL通信により暗号化されているので不正アクセスにめっぽう強い
- どのデバイスからもアクセスできる
Googleは最強だと誰もが言っていますが、その通り、最強です。
これだけの機能が標準搭載されていて、オマケに簡単に作成できます。だから最強なんです。
理論上は何個も作成が可能なので、アフィリエイトサイト毎に一個という使い方にも十分対応できます。
また、Googleアカウントを作成すればGoogleサービス全般にアクセスできるのも便利です。
GoogleのサービスであるYouTubeのアカウントも開設できるので、アフィリエイトサイトの集客用として活用できるのも大きなメリットの1つだと言えます。
なので、フリーメールは「Google」で作成することを強くオススメします。
アフィリエイト専用の銀行口座を開設する
アフィリエイトとそれ以外の収入を分けるためにも、アフィリエイト収入用の銀行口座を作っておくと管理がしやすくなって便利です。
会社や事業の所得の口座は引き落としなどが頻繁にあると思うので、せっかくアフィリエイトで貯めたお金も一緒に流れてしまうのはなんだか面白くないですよね。
アフィリエイト専用の口座を作っておけば、預金通帳の残高の数字として明確に視覚化できるのでモチベーションが上がると思います。
楽天銀行で口座を開設するメリットは以下の通りです。
- コンビニATMが24時間365日利用できる
- ATM手数料が無料(※)
- 他銀行への振込手数料が無料(※)
- 楽天スーパーポイントが貯まる&使える
- スマホから簡単に残高確認できる
- 最大で年間0.1%高金利(メガバンクだと年0.001%)
利用可能なATM
- セブン銀行ATM
- イオン銀行ATM
- ステーションATM パッとサッと
- イーネットATM
- ローソンATM
- 三菱UFJ銀行ATM
- みずほ銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- ビューアルッテ(出金・残高照会のみ)
これだけのATMを24時間365日いつでも利用できるのは便利ですよね。
また、新規口座開設から6ヶ月間はATM手数料が月5回まで無料、さらに無料で申し込める「ハッピープログラム」に参加すれば月7回まで無料になります。
それとは別に、月3回までなら他銀行への振込手数料が無料というのも嬉しい点ですね。
逆に、デメリットは以下の通りです。
- 他のネットバンクに比べると手数料が高め
- 3万円未満の入金だと手数料がかかる
振込手数料やATM手数料の無料回数は、楽天銀行の残高か取引件数によって変わります。
そのため、楽天銀行の残高・取引件数を増やしていけば他のネットバンクより有利になります。
また、楽天銀行への3万円未満の入金には手数料がかかってしまいますが、アフィリエイト口座として使う場合は引き落としメインになると思うので問題ないでしょう。
WordPressブログ
最後の神器は「WordPressブログ」です。
ハッキリ言いますが、ブログで収益を上げたいのなら無料ブログではなく、WordPressブログで開設するのが一番です。
その理由は以下の通りです。
- 規約による縛りがないので自由度が高い(基本何してもOK)
- アフィリエイト活動に必須なASPとの提携が自由に行える
- ドメインパワーが蓄積されるのでSEOに有利
- 広告を好きな場所に掲載できる(アフィリエイト広告が貼りやすい)
- Googleからの評価が高い(SEOに有利)
- Google AdSenseに申し込める
- 汎用性が高いWordPressの運用スキルが身に付くので横展開がしやすい
ざっと挙げただけでもメリットはこんなにあります。
無料ブログのデメリットは、上記に挙げたメリットのほぼ裏返しだと思っていただいて大丈夫です。
とにかく、アフィリエイトで稼ぐにあたっては自由度が高い環境化で活動を行うのが鉄則です。
アフィリエイトは様々な商品を扱う性質上、独自ルールで運営できるWordPressブログでやるのが賢い選択だと言えます。
無料ブログはサービス側の都合で突然閉鎖する恐れもあるので、もしそのサイトで月100万円稼いでいたとしても、一瞬でパーになっちゃいます。
しかもWordPressへの移行が難しかったり面倒くさかったりするので、僕としてはオススメできない選択肢ですね。
より突っ込んだ話は「アフィリエイトで稼ぐなら有料ブログか?無料ブログか?」でしているので、合わせて読んでみて下さいね。
まとめ
3種の神器についておさらいすると、
- アフィリエイト専用のフリーメールを作る
- アフィリエイト専用の銀行口座を開設する
- WordPressブログ
以上です。
これだけ揃えておけばアフィリエイトで最高のスタートダッシュを決められるので、これを知れたあなたは超ラッキーです。
何も知らずに始める新米アフィリエイターと開幕から大きな差を付けてやりましょう!
『友達にも是非教えてあげてぇ!』と思った方は、是非本記事をシェアしてください!
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました。
チャオ(・∀・)!
コメントを残す